倫理学

1. Epistemologyで懐疑的なのとEthicsで懐疑的なのとの違い。ウィリアムズ - Ethicsで懐疑的なのは、倫理の知識が不可能だと思うのではなくて、倫理には人を説得する力が無いんじゃないかと疑うこと。 Epistemologyで懐疑的な人でも、知識は不可能だと思って…

今日、私の倫理学の先生の本を図書館で借りてみた。ペーパーを書く時って、先生はどんなのを期待してるのかな、って想像しながら書くじゃん。で、先生と同じように書けばいいんだろうと思ったら、猛烈に先生の本を見たくなったの。先生は今年新しい本を出し…

最近気付いたけど、アリストテレスの倫理は孟子のようだね。アリストテレスは、善を生まれながらに持ってるとは言ってないけど、善への傾向みたいのは持って生まれてくる、と言ったらしいから。孟子も、性善説、って言われてるけど、実際は、“善になる可能性…

バーナード ウィリアムズの文章はホント回りくどくてわかりにくい! こんな文章しか書けないのかしら? この人は・・。具体例を増やして欲しい、切実な希望。ちなみに、アリストテレスは英語だとアリストートーって感じ。プラトンはプレイトーで、ピタゴラス…

今度のペーパーは、ウィリアムズの懐疑的な考えについて。もうねぇー、ペーパーが辛すぎて、反動で、怠けちゃうのよ、ひとつペーパーが終わると。・・言い訳です。今週末大変そうだなぁ。ウィリアムズのArchimedean pointっていうのがずーっと話題に出てきた…

今日先生に話に行ったらさ、ウィリアムズ(今日知ったけど、この人今年亡くなったんだって。)はすごく難しいから今回のペーパーは違うことを書きなよ、と言われてしまった。えぇーーー、そうだったのか。昨日の日記には、ウィリアムズはちょっと難しい、な…

はてなダイアリには写真をアップロードできるんだから利用しないのはもったいないと思って自分の持ってるカントの本(ハケット社の。この出版社は良いね〜)をスキャンしてみた。ちっちゃくて何がなんだかわかんないね。ほぼすべての文に下線を引いているの…

カントって超ハードコアだよね。偉大な哲学者はみんなハードコアかな? だってconsistentであることにこだわりまくってるからさ。直観だけでは賛成できないことがたくさんあるね。例えば、例外をまったく認めないところとか。Universal lawはいつでもどんな…

いやーー、今のところ、道徳形而上学原論のセクション1までについてを書けばいいだけなんだ。去年、純粋理性批判をちょこっと読んだんだけど(causalityについて)、“原論”のほうが読みやすい気がするね、っていうか薄っぺらいから気分的に良いのかも。薄っ…

大変大変、今度はカントなんだよぉー。カントってシステマティックでこれぞ哲学、って感じで好きかも。ってぐらいしか、感想が無い。批判なんてできるものなのかしら。恐ろしい・・。

スマートっていう人の功利主義(ユティリタリアニズム)についての本も読んだ。本っていうか論文程度の長さだけど。これ、薄っぺらな本なのに22ドルもするんだよ。高すぎ! ミルに比べたらスマートの文章はすっごく読みやすい!! ほっ、よかった。今回の論…

倫理って、形而上学と全然違うね。って当たり前だけど。同じ哲学なのにさ。考え方をガラリと変えないといけないね。だって形而上学っぽく考えてたら、殺人は正しいことか、とか考える前に、他人って結局存在するの? とかこの世の中って結局夢なんじゃないの…

来週提出の論文の課題が今日出ました。超心配・・・ 本読むのなんかずっとさぼってたから全然わかってない。ジョン スチュワート ミル の功利主義は奴隷制度を批判できるのか、それとも奴隷制度を推奨しているのか、を書けばいいんだけど、どうなのさ。奴隷…