倫理って、形而上学と全然違うね。って当たり前だけど。同じ哲学なのにさ。考え方をガラリと変えないといけないね。だって形而上学っぽく考えてたら、殺人は正しいことか、とか考える前に、他人って結局存在するの? とかこの世の中って結局夢なんじゃないの? とか言い出してどーしよーもなくなっちゃうからね。その辺は常識に任せないと。倫理って結局道徳でしょ? って思ってて、道徳は嫌いだから倫理も勉強したくなーい。って思ってたけど、実際勉強しはじめるとなかなか面白いものだね。エピステモロジー(認識論)も、敬遠してたけどちょっと勉強してみたくなった、けどクラスを取る機会がもう無さそう。あーあ。中国の哲学なんて取らないで認識論を取ればよかったのに。難しそうでこわーい、から取らなかった。はーあ、駄目な人だ。

ハッ、倫理と倫理学って違うんだね・・(無知ですみません)倫理学はメタ倫理って感じかな? 更にはメタ倫理学っていうのもあるけど。倫理っていうのは高校のクラスだもんね。私の高校には倫理の授業無かったけど。倫理のクラスって歴史のクラスみたいな感じだよね? そうすると倫理学とはまた別なんだなぁ。