もう5ヶ月ぶりじゃん! 最近は勉強してないよ〜。社会に出ると大変だぞ、とかいっつも脅されてきたけど、実際学生の頃のほうが数倍辛かった。今は楽だなぁ。何も考えなくていいもん。ていうか考えない方が良いというか考えてないだけというか?? 「学生のあ…

もう、やばすぎ。ファイナルペーパー。あさって提出なのに。もう全然時間無いし。なのにぃーー。さっぱりわからないわけじゃなくて、わかってるつもりなんだけど、言葉でちゃんと順序立てて書き表せないの。“死”についてなんだけど。ちょっと私には無理だー…

ハイデガー

ハイデガーのペーパー書いてる。最初はわけわからなくてどうなることやらと思ったけど、今はけっこう理解できた(と思う。)ほーっ、よかった。ダーザインとか世界内存在とか。実際とても面白い。現象学とか実存とか、今まで名前しか知らなかったことの内容…

このページを検索サイトにリストされないようにしたいんだけど、できないのかな。コマッタナ

ブラジルから家に帰還して、その2時間後にはもう授業。一ヶ月間コンピュータ・インターネット無しの生活はよかったなあ。ハイデガーのクラスは・・超怖い。びびりまくり。なんかみんな黒っぽい服着てるしさ。大人って感じだよ。半分以上院生だしね。まぁま…

哲学のこと考えるとすごい気まずくてヤダナー。気まずいassociationが多すぎだなあ。院生が学部生と同じクラスを取ってるのがなんか気まずい。私が勝手に気まずいと思ってるだけだけど。そういえば、このあいだのペーパーの先生のコメントの中に、君は 哲学…

1. Epistemologyで懐疑的なのとEthicsで懐疑的なのとの違い。ウィリアムズ - Ethicsで懐疑的なのは、倫理の知識が不可能だと思うのではなくて、倫理には人を説得する力が無いんじゃないかと疑うこと。 Epistemologyで懐疑的な人でも、知識は不可能だと思って…

学校用の本を買う時はわざといちばんボロい古本を選ぶようにしてる。線とかいっぱい引いてあると、読む気になるじゃん。余白に以前の持ち主のコメントとか書いてあって面白いし。私が持ってるウィリアムズの倫理と哲学の限界って本には、“もっと明確に書いて…

ブラジル音楽のリサーチペーパー書いてたよ。1枚と5枚じゃ、ぜんっぜん違うのに、7枚と11枚じゃ、同じくらいのように感じるなー。ブラジルのこと調べるとなると、自動的に人類学になってしまうんだよね。人類学は嫌だなーって漠然と感じていたけど、いろいろ…

今日、私の倫理学の先生の本を図書館で借りてみた。ペーパーを書く時って、先生はどんなのを期待してるのかな、って想像しながら書くじゃん。で、先生と同じように書けばいいんだろうと思ったら、猛烈に先生の本を見たくなったの。先生は今年新しい本を出し…

最近気付いたけど、アリストテレスの倫理は孟子のようだね。アリストテレスは、善を生まれながらに持ってるとは言ってないけど、善への傾向みたいのは持って生まれてくる、と言ったらしいから。孟子も、性善説、って言われてるけど、実際は、“善になる可能性…

バーナード ウィリアムズの文章はホント回りくどくてわかりにくい! こんな文章しか書けないのかしら? この人は・・。具体例を増やして欲しい、切実な希望。ちなみに、アリストテレスは英語だとアリストートーって感じ。プラトンはプレイトーで、ピタゴラス…

今度のペーパーは、ウィリアムズの懐疑的な考えについて。もうねぇー、ペーパーが辛すぎて、反動で、怠けちゃうのよ、ひとつペーパーが終わると。・・言い訳です。今週末大変そうだなぁ。ウィリアムズのArchimedean pointっていうのがずーっと話題に出てきた…

オウム真理教が気になってしかたないなあ。ものすごく怖いんだけど、怖いものみたさ、っていうか。LSDに対する気持ちと同じかも。オウムのことを初めて知った時から(地下鉄サリンの時に知った)、オウムに対して漠然とした恐怖を感じていたけど、今はっきり…

昨日、ヤフージャパンにオウム真理教のニュースが出てたから、そのせいで興味持っちゃって関連サイトとか見たら衝撃を受けた。地下鉄サリン事件が起きた時ももちろん衝撃受けたけど、私は当時13歳とかだったし哲学や宗教に興味持ってなかったから、オウムな…

今日先生に話に行ったらさ、ウィリアムズ(今日知ったけど、この人今年亡くなったんだって。)はすごく難しいから今回のペーパーは違うことを書きなよ、と言われてしまった。えぇーーー、そうだったのか。昨日の日記には、ウィリアムズはちょっと難しい、な…

はてなダイアリには写真をアップロードできるんだから利用しないのはもったいないと思って自分の持ってるカントの本(ハケット社の。この出版社は良いね〜)をスキャンしてみた。ちっちゃくて何がなんだかわかんないね。ほぼすべての文に下線を引いているの…

中国哲学のクラス取ってすっごく後悔してたけど最近はもう半分終わったしあきらめがついてきた。まぁ、西洋哲学と東洋哲学の違いが分かって良かった。ていうか全然違いすぎるから中国哲学は哲学って呼ばないで欲しい・・超迷惑。古代の中国哲学って、古代ギ…

最近になってやっと哲学とはどんなものなのかが分かってきた気がする。すごく謙虚じゃないとできない学問のような気がする。でもやっぱり世の中にある書物の中でいちばん難しいと言われているものに挑戦するのはなんか自分が特別な人のようで嬉しい。まぁそ…

カントって超ハードコアだよね。偉大な哲学者はみんなハードコアかな? だってconsistentであることにこだわりまくってるからさ。直観だけでは賛成できないことがたくさんあるね。例えば、例外をまったく認めないところとか。Universal lawはいつでもどんな…

いやーー、今のところ、道徳形而上学原論のセクション1までについてを書けばいいだけなんだ。去年、純粋理性批判をちょこっと読んだんだけど(causalityについて)、“原論”のほうが読みやすい気がするね、っていうか薄っぺらいから気分的に良いのかも。薄っ…

大変大変、今度はカントなんだよぉー。カントってシステマティックでこれぞ哲学、って感じで好きかも。ってぐらいしか、感想が無い。批判なんてできるものなのかしら。恐ろしい・・。

ねえねえ、論文っていうと、すごく長いのかな(30ページとか、thesisレベルのものになっちゃうのかな)? レポートっていうべきなの? 学部のクラス程度で書かされるものは。ペーパーって言ったら通じないかと思って適当に論文って訳してたんだけど、違うの…

スマートっていう人の功利主義(ユティリタリアニズム)についての本も読んだ。本っていうか論文程度の長さだけど。これ、薄っぺらな本なのに22ドルもするんだよ。高すぎ! ミルに比べたらスマートの文章はすっごく読みやすい!! ほっ、よかった。今回の論…

倫理って、形而上学と全然違うね。って当たり前だけど。同じ哲学なのにさ。考え方をガラリと変えないといけないね。だって形而上学っぽく考えてたら、殺人は正しいことか、とか考える前に、他人って結局存在するの? とかこの世の中って結局夢なんじゃないの…

今学期は情熱を持って取り組むようなクラスが無いからなんか寂しい。夏学期はポルノ問題についてちょーー真剣でめちゃくちゃ大変だったものの、すごい充実していたんだなぁ。まあ、あとになってから言えることだけど。そう考えると、私は哲学よりも社会学の…

来週提出の論文の課題が今日出ました。超心配・・・ 本読むのなんかずっとさぼってたから全然わかってない。ジョン スチュワート ミル の功利主義は奴隷制度を批判できるのか、それとも奴隷制度を推奨しているのか、を書けばいいんだけど、どうなのさ。奴隷…

いろいろわかってきた ピーター シンガー この人が言いだしっぺ。もっと昔にはベンサムって言う哲学者も動物の権利を主張してたみたいだけど。シンガーの言い分はかなり説得力あると思う。この人はハードコアだからねえ。譲歩ナシ!って感じ。とにかく“痛み”…

今度は動物の権利について書かないといけない。情報探してるんだけど、動物の権利に反対するサイトって超少ないんだよね。無い、って言ってもいいくらい。個人的には肉を食べるのが好きだから、肉を食べることを擁護したいんだけど、倫理的・論理的に肉食を…

近況

最近はクラスのためにポルノの検閲について調べて書いたりしてる。今までは、検閲されてもどうでもいいよ、って感じで、無関心だったんだけど、いろいろ読んでるうちにこりゃ検閲されたら駄目だ、って気になった。というか・・・ポルノ自体が良い・悪い、か…