形而上学

日本語と英語がごちゃ混ぜですみません。 (1) バークリーは、心の外側にあるものを把握することはできない、と言っているにも関わらず、神という心の外側にあるものの存在を信じているので、矛盾している。バークリーの哲学から神の存在を抜き取ったらどうな…

ネーゲル 続き

第4章 客観的自己 今日は昨日紹介したネーゲルの本の第4章を読みました。日本語で! ウェブ上で日本語訳を見つけたのです。( http://homepage3.nifty.com/~nami/VN4.htm )英語でも日本語でも、どっちにしろ難しいんですけどね・・・、でも日本語のほうが気…

ネーゲル

今日はトーマス ネーゲルのThe View from Nowhere の7章、“自由”を読みました。この本は日本語では出版されていないのでしょうか? ネットで検索しても日本語題が見つかりませんでした。ネーゲルはめちゃくちゃ難しいです (泣)私にとっては。 代名詞が何を…

このあいだのパーフィットについてのペーパーはボロボロだぁーーと思っていたのに、Aだった・・・。やっぱり採点甘いのかなあ。。でも、なんで前回のネーゲルのペーパーはAじゃなかったんだよう。あれのほうが自信あったのになあ。論文とかの成績って、数学…

前回の投稿の訂正

あっちゃー、やばいやばい、私めっちゃ間違ってた。パーフィットはPhysical Criterionをサポートはしていないんだ。Psychological Criterionだけなんだ。(Psychological Continuity = Relation R ってことでいいの? ちょっと違う?)うわーーー馬鹿だなあ…

パーフィットについての疑問

パーフィットを読んで頭に浮かんだこと。分かっている方がこれを見たら、馬鹿なこと書いてるなーって思うかもしれないけど大目に見てください・・・そして正解を教えて下さるととても嬉しいです、でもそんなことしてくれる人いないかな。。。あと、予備知識…

デレク パーフィット サマリー

今週末はデレク パーフィットの 理由と人格 の中の第3章、Personal Identity についてのペーパーを書いていました。文章や内容がすさまじく難しいってわけでは無いはずなんだけど、考えれば考えるほどわけわからなくなってしまった。自分の頭の悪さが悲しく…